攻殻機動隊2を打ってきました。
液晶は大きくなったのは良いですが、前作の攻殻機動隊と比べると爆発力はありませんねw
ボナ+ARTになったのは良いのですが
どの機種でもそうですが、ART入らないと全くもってメダルが増えませんw
打ち始めすぐにARTに入り、スーパービッグを引きました。
ボーナス中に!!!がきました。
まどまぎでも!!!はありますが、!!!大好きですwww
そのスーパービッグ中に中段チェリーがズドーン!
ボタンPUSHがきて
+300乗せはいつみても気持ちの良いものです。
脳汁ドッパーしましたw
攻殻機動隊は効果音が静かめなのが良いですね。
バジリスクなんて超ど派手な音だしますからねw
ドゥルルルルルルピピピピピーン
+10
とかですからねwww
逆に笑っちゃいますw
この後、スーパービッグをもう1回引きました。
しかし、電脳ラッシュの乗せがイマイチでしたw
結果、3000枚程で終了しました。
ボナ+ARTの機種は個人的に大好きなのですが、攻殻機動隊2はいかんせん上乗せが重いですね。
直乗せでも、ほぼ+10とかなので電脳ラッシュで爆乗せしないと
まとまった出だまが出ない感じです。
しかも、その電脳ラッシュ突入がクソ重い
しかもしかも、電脳ラッシュに突入してもショボ乗せが多いというwww
前作も上乗せが結構重かったですが、電脳ラッシュに突入してしまえば、なんとかなる感じでしたね。
ホルコン的立ち回り
攻殻機動隊2ですが、夕方までに2500枚程の獲得を確認しました。
同末尾番号に飛ぶのかと思いきや、千枚も出ないでハマリを確認。
同関連台で当たりが飛び交っておりましたが
同関連台で、どこもまとまった連荘が起きていませんでした。
3台隣もはまっている。
ということは、消去法から原点に戻って攻殻機動隊(朝一から出ていた台)かな?
と思って、着席。
履歴をみると、60Gで止めており、初当たり回転数230Gまで打ち込んでいませんでした。
310Gまで打ってダメだったら撤退しようと考えておりました。
201Gに入ったとたん、急に騒がしくなり高確率ゾーン天敵からART突入しました。
すぐさま、スーパービッグに入りました。
途中、隣の台が追従してくるかのように連荘しはじめたので危険を察知し5分小休止(←ココ重要)
隣の台がART抜けてから打ち込むと、2回転でまたもやスーパービッグがきました。
しかし、隣の台がまたもや引き戻しますw
また5分小休止し、終わるのを待ってましたが終わらず。
時間がなく仕方が無いので、自分も打ち始めます。
隣の台がBIG引く、自分の台もBIG引く。
隣の台が上乗せする、自分の台も上乗せをする。
どうやら同時連荘しているようなので、時間が無いのでぶん回しますw
閉店近くまで続き、当方の台は3000枚程で終了しました。
なんと、隣の台は、2860枚程で終了しました。
ほぼ同じ枚数をコピーしてきました。